2018年 03月 05日
'18年2月 釜山 手配編
正規割引航空券「FLY&SALE」 予約クラス(F)
2/24(土) BX123 (エアプサン) 関空11時00分発→ プサン12時30分着
2/24(日) BX122 (エアプサン) プサン16時30分発→ 関空17時55分着
エア片道2,500円×2、燃油サーチャージ1,000円 関空空港税3,040円、釜山空港税2,290円 合計11,330円
~ホテル~ 2017年9月予約
ソラリア西鉄ホテル釜山 Standard Twin - 20.8 sqm 99,100KRW (楽天トラベル)
~マッサージ~
ホテル内のタイ式マッサージにて ホテルフロントで予約
現金払いで50%オフ、カード払いだと40%オフ。フロントでは、現金払いで50%オフしか案内がなかったので、カード払いだと割引なしかと思い現金を用立てたのに~。まぁ10%の差は大きいのでやっぱり現金払いで正解かな。
当初アロマオイルマッサージ2時間半16万₩→8万₩で予約したけど、お風呂上りだったので、タイ古式マッサージ2時間半13万₩→6.5万₩へ変更。
More
2018年 03月 04日
’18年2月 釜山2日目
今朝は、ゆっくり朝寝して、エキシビ観ながら、10時から劇団四季の『ソング&ダンス65 大阪』四季会員の先行発売日だったので、ネットチェック。しかし、10時30分になっても繋がらず、イライラ。
11時20分頃からようやく繋がり、チケットゲット(*^^)v 結局エキシビ最後まで見ちゃった




エキシビ観た後は、チェックアウトを済ませて、ブランチ🍽何を食べようかなぁと思いながら、デジクッパ通りでまたまたデジクッパ。ちなみに昨夜とは違う店です
💦まあ、美味しいし、安いし
❣️どちらも6500ウォン。650円位。


帰りは、地下鉄を乗り継ぎ空港まで。リムジンバスでも良かったんだけど、スタッフに聞いたら、帰りのリムジンバス乗り場は降りたところの向かい側だけど、階段のある地下道を通るので荷物があるとちょっと大変。その点西面駅なら、最寄りの7番出口にはエレベーターがあるので楽かも?と言うので、釜山なら慣れているし地下鉄を乗り継ぎ空港まで。13時半過ぎにホテルを出て、ぶらぶらしながら14時半前に空港に到着。チェックインもスムーズに済み、免税の受け取りも無いし、釜山の免税店は小さいのであっという間に見終えて暇~。
空港でウロウロして暑くなったのでダンキンドーナツで、マンゴースムージー(3,900₩) デジクッパ6,500₩に比べると高く感じますね



そっか、いつもゆっくり歩いていたから審査場の混む時に当たってしまったのね。これからはなるべくダッシュで審査場に向かいましょ。
スーツケースを受け取り、宅配で送った後は、お楽しみの夕食♡
今回も夕食は日航関西空港桃李で、飲茶




往復の日航関空でのお食事も含めて、この週末@釜山旅は結構お気に入りなので、またお得なチケットが取れたら行きたいと思います。
2018年 03月 03日
'18年2月 釜山1日目①
開催前は色々言われた平昌五輪もメダルラッシュで思いのほか(失礼!)楽しめましたが、先週末は韓国🇰🇷に行ってきました。
と言ってもオリンピック観戦が目的ではありません。またまた、エアー釜山のセールチケットが取れたので週末@釜山です。
本当はYさんと女子旅の予定でしたが、Yさんは風邪気味だったので前日夜に「キャンセルします」とLINEが💦。まぁ、私は一人でも大丈夫な人なので(笑)問題なし。
まずは、日航関西空港のブラッセリーで腹ごしらえしてからお出掛け✈️



入国審査は割とスムーズでしたが、手荷物はセキュリティチェックを受けてターンテーブルへ行く方式に変わっていました。13時15分過ぎに到着ロビーに出れました。前回の₩が残っていたので両替などはせずに、市内へ向かいます。ホテルまでは最寄り駅から徒歩10分弱だった&ホテル前に停まるリムジンバスが13時35分とのことだったのでリムジンバス(6,000₩)で。Yさんも一緒だったらタクシー(14,000₩位)で行く予定だったんですけどね~。2人ならタクシーの方がお得と思います。
ホテルまでは40分位で到着。下車時に運転手が「そこの道を入って。」とジェスチャーで教えてくれたので、分かり易かったけど、ホテル目の前に着くわけではないので、夜とかだと分かり憎いかも?
しかもリムジンバスのバス停はホテルの裏手の方に着くので、正面玄関まではぐるっと回る必要があり、と言っても徒歩3分位かな?無事正面玄関に到着したので、チェックインしようと思ったら、フロントには誰一人おらず??と思ったら「フロントは3階です。」と看板がありました。早速3階へ上がってチェックイン。VISIT KOREAの記事でホテルタックスリファンド制度で2月15日から該当ホテルの宿泊者は、宿泊税の還付を受けれるとチェックしていたのでフロントで聞いたら「まだ手続き中で今は出来ません。」だって。今回の宿泊代1万円位で5,000₩位返金があったみたいなので、ちょっと惜しかった。
館内の大浴場とタイマッサージ(24時間営業とのことなので23時から2時間半のアロマオイルマッサージを予約。現金払いで50%オフ)のことを確認して、お部屋へ。お部屋は1410号室で、高層階だったけど、景色はイマイチです(笑)ロッテが見えるので、何となく場所を把握できました。

到着後、これからの予定を考えます(笑)思っていたより暖かかったし、せっかく良いお天気☀️なので、前から一回行きたかった梵魚寺へ。地下鉄+路線バスで到着。こちらは、禅寺ですが、思っていたより規模の大きい立派なお寺です。テンプルステイも楽しめるみたいで、外国人も多くいました。



夕方から行ったのでちょっと薄暗いですが、周辺はハイキングも出来たりして季節の良い時期なら緑が多くて綺麗だと思います。行き方が分かったので、また時間のある時にゆっくり散策に来たいと思います。

More
2018年 03月 03日
’18年2月 釜山1日目②


なお、大浴場はスタッフは常駐してなくて、フロントで大浴場用のカードキーをもらって、開閉する仕組みです。ロッカーは鍵付きで、シャンプー、コンディショナー、ボディソープなどのアメニティやタオル類はありますが、洗面台前には椅子が無いので、座ってドライヤーを掛けることが出来ません。長居禁止!?
私が行ったときは、利用者はほぼ日本人だったので、一瞬海外にいることを忘れそうになりましたよ(笑)
そうそう、時期的にムートンのブーツを履いて行っていたんですが、お風呂上りにムートンのブーツを履くの嫌だなぁと思ってフロントで聞いたら、ホテルのスリッパで行っても良いですとのこと。また、ホテルの部屋着は割としっかりした生地だったので、館内で着用もOKとのこと。私は部屋着は持参していたので利用しませんでしたが。と言うか部屋着のウェストのゴムがきつすぎる(笑)
さらにタイ式マッサージ&スパがオープン記念で現金払いで半額だったので、チェックイン時に23時から2時間半コースをお願いしました。24時間営業だったので、予約は何時でも良いけど、マッサージ師さんを呼ぶので早めに予約した方が良いとのこと。タイ式マッサージのスタッフは片言英語と韓国語のみなので、フロントでお願いすれば予約してくれます。




タイマッサージのスタッフは韓国人でしたが、マッサージ師さんタイ人でした。明らかに顔がタイ人ぽかったので、どちらの国の方ですか?と英語で聞いたらタイから来て3年位になる。韓国の冬は寒い。先日旧正月でタイに帰ってました。と片言英語で会話(笑)
途中で眠すぎて寝てしまったけど、すっきりしました(*^^)v
ホテル内のマッサージだと移動も楽で良いですね。さすがにタイよりは高いけど、綺麗で快適な気温の個室で静かに施術を受けれるのが良いです。ここはまた利用したいです。
施術後は、ウトウトしながらお部屋に戻ってお休みなさい(˘ω˘)