2015年 01月 24日
ソウル3日目
と言う訳で、今日は遠出も出来ないので、再度ロッテ免税店本店をチェックして、明洞をウロウロします。
地下鉄でロッテ百貨店の最寄駅、乙支路入口で降りたつもりが、うん?雰囲気が違う??出口を間違えたのかと思ったけど、一駅手前の乙支路3街で降りちゃったみたい。んもう~>自分に腹が立つ~。仕方ないのでそのまま地下道を歩いて百貨店まで。朝食前にお散歩出来て良しとしましょ。

お粥でも食べようかと思っていたけど、トックの入ったスープが美味しそうだったので、こちらを頂き温まる~。昨日のパンより、こう言う方が落ち着くわ。

さて、ロッテ免税店本店へ。スーツケースは一昨日から追加無し。諦めて他に欲しい物があれば買うことに。ジルのチークとグロスが限定割引だったので、こちらもお買上げ。いつものクリニークのファンデーションを買って、これで当分チークは要らないわ(笑)

続いてウロウロ見ていたら、春先に使えそうなエトロのバックがセールになっていました。

レスポも良さげなのがあったけど、二つも買うのは無駄遣いだし…。と思ってエトロに決定。Yさんはレスポのロッテ免税店限定デザインと旅行バックを買ったり、○○$以上で割引クーポンやプレゼントがもらえたりするので計算して買わないといけないのが忙しい(笑)

結局、色々お買上げ出来て気が済んだので、そろそろホテルに戻ります。少し早いけど12時15分発のホテルのシャトルバスでソウル駅まで。今日も良いお天気なので、このまま帰るのが勿体ない気が・・・。

30分位で到着し、ソウル駅から電車で金浦空港へ。仁川のようにこちらでチェックイン出来ると楽なんだけどねぇ~なんて話しているうちに金浦空港に到着。さっさとチェックインを済ませて、出国したものの、TAX FREEのスタンプをもらうのを忘れていた(―_―)!!
さらに、食事でもと思ったら、出国後にはカフェくらいしかなくて、あちゃー。もう良いわ~と思い、最後の免税品チェックをしていたら、スーツケースを見つけて、ちょっと迷ったけどお買上げ。結果的に、日本で買うよりは安かったので良しとしましょ。→帰国後、グランフロントや阪神百貨店でチェックしたら、今のところ新作のためか値引きなしだったし。

そうこうするうちに、搭乗が始まり、機内食を食べたりしているうちに関空に到着~。

帰りも順調なフライトで18時過ぎに関空着。税関でじっくりパスポートをチェックされて、2泊3日のソウルなのにスーツケースを2個持っているからかな?と思っていたら、「すいません。これはどこのスタンプですか?」と聞かれ、「ベネズエラです。」と答えたら、「そうですか!見たことなくて、何処の国か分からなくて。」と。いえいえ、まぁちょっと関空利用者ではマニアックなスタンプかもしれませんね。
微妙な時間で関空をウロウロするほどでもないので、Yさんとはここで解散し、また明日(^^)/
と、こんな感じで今回のソウル旅行も終了。円安は残念だけど、3連休でサクッと行ける海外なので、また機会を見つけて行きたいと思います(*^_^*)
More
2015年 01月 23日
ソウル2日目①

朝食後は、鍾閣駅に移動。駅で美味しそうな蒸しパンを持っているハイキング客の人達がいたので、小腹が空いた時用に買って、北岳山で食べましょう。私はキンパッ、Yさんは蒸しパン?と思ったらお餅みたいな感じでした。
そこからバスで移動。ソウルナビのこちらの記事を参考にしました。バスがなかなか来なくて、間違えたかな?と思っていたら、来ました。


バスに揺られて10分位で臥龍公園入り口に到着。同じようなハイキング客が多いので着いて行ったら分かります。

紅葉が綺麗☆








しばらく城壁の外を歩いて、マルパウィ案内所で入山届?を提出します。日本語の届も用意されていて、助かります(笑)直ぐに案内所だと思っていたけど、景色を見ながら歩いたりしたので実際は30分位掛かったかな?
こちらでお手洗いを済ませた後は、統制区域なので写真撮影は禁止。決められた箇所のみでの撮影になります。



と、まずはここのベンチで休憩している人達に紛れて、先ほど買ったキンパッなどを頂きます。蒸しパンを思っていたのは、お餅?でずっしりお腹に溜まる~。素朴な味でしたが、キンパッの方が良かったかも。


入場許可証みたいなの。

まぁ、お腹に溜まるので遭難時には持っていると良いかも?なんて話しながら、ハイキングと言うか登山再開。景色も良いし、お天気も良かったので気持ち良く歩けるけど、割とアップダウンがあって、普段運動不足の私達には堪えます。でもきちんと整備されている道を歩くし、人も多いので迷うことはないです。


右手に見えた粛靖門(スクジョンムン)。通称、北大門。街中にある南大門も東大門、西大門(ここは知らないけど^^;)と同じだそうです。

城郭内を出入りしながら、ひたすら歩きます。


景福宮見えました。すぐ近くに大統領府の青瓦台も見えましたが、写真撮影禁止なので、写真なし。
More
2015年 01月 23日
ソウル2日目②


さすがにハイキングと言うより登山で疲れていたので、オンドルのお部屋に入って座ったらホッ。いつもと同じく参鶏湯をオーダー。値段は変らず、₩15,000だけど円安の影響もあるから2,000円弱かと思うと高いねぇ。まぁそれでも日本だと半身で3,000円位するので、安いけど。疲れていたせいか、いつもなら完食できる私が珍しく残してしまい、いつも多くて残すYさんが完食。お腹は空いていたけど、さっき食べたお餅がつかえていたんだと思います。

ゆっくり休憩できたので、ロッテワールドタワー免税店へ行きましょう!2週間前にオープンしたところなので、楽しみ❤。地下鉄で揺られること30分ほどで到着。駅を降りてからはいつもと同じような光景だけど、ロッテワールド免税店が丸ごと移転しているので、案内に従ってワールドタワー免税店へ。


とその前に、クロックスのお店をチェックするも、イマイチ良いのなし。ウォン高もあって、これならネットで買う方が安いかも?
ちなみにユニクロ(←今回の旅行&お正月の旅行に備えてユニクロのライトダウンを買ったYさんも日本で買った方が安かったので一安心(笑))もチェックしましたが、ユニクロはいつでも日本の方が安いようです。 やっぱり、日本のメーカーだからかな?気が済んだので、ワールドタワー免税店へ行ったところ、とても広くてお洒落な雰囲気になっていました。

かなりゆったりとしたスペースがあるので、某国の団体様と一緒になってもマシな感じ。しかし、広すぎて疲れる~。


とりあえず、一通りチェックし、旅行プレゼントに応募したかったので、アナスイで免税限定のチークをお買上げ♪2個セットなので、プレゼントにあげても良いし。と思っていたら、帰国後、Yさんが1個売ってと言うので売っちゃった。

残念ながら、ロッテ免税店から旅行プレゼントに当選したと言う案内が届いてないので、外れた模様(;_:)
今回タワーがオープンしているので、見学に行くつもりだったけど、タワー自体のオープンは未だ先みたい。ま手抜き工事云々との噂もあるようで^^;

More
2015年 01月 22日
ソウル1日目
7時過ぎに関空に集合。3連休初日&朝はフライトが重なっているのでJALのカウンターは混んでいたけど、JALカードのお陰でチェックインもスムーズに済みました(^^)/
チェックイン後はさっさと出国し、免税品店チェック。と行きたいところでしたが、審査場が激混み。日本人と言うより全体的に外国人が多かったと思います。パスポートを増補したのでスタンプを押す余白はあるけど、並ぶのも面倒なので自動化ゲートで出国。センサーが改善されたのか、1回目で手続き完了(笑)
先に出国し、免税品店をチェックしていたのだけど、Yさんがなかなか来ません。遅いなぁ~と思っていたら、「中国人に横入りされてなぁ。私の前に2人位並んでいて、後ろから家族らしき人が5人も来てなぁ…。」恐るべし。中国人。
で、出国後は免税品店チェック。事前にHPをチェックした時は特に欲しい物がなかったけど、店頭で見たらジルのクリスマスコフレが発売になったばかりで、メチャ可愛い❤ソウルの方が安いかもしれないけど、円安だし、置いてないかもしれないので、とちょっと迷ってお買上げ。
私達のお気に入りジュリークもチェックしたけど、全体的に値上がりしていてお得感があまりありません。これまでに買い込んだのがまだ残っているので、今回はチェックだけして、購入せず。そうこうするうちに時間になったのでシャトルで搭乗口へ。

本日のフライトは満席とのことで、何だかんだと言って訪韓客多いのね。JALでソウルは久しぶりで、機内販売はないけど、機内食を食べているうちに到着。モニターはあったけど、何を見たか忘れた^^;
袋がJAL版で可愛い♪


関空発のJALソウル線は金浦空港着。久しぶりの金浦空港ですが、Yさんは初めてだったので、羽田みたいな感じかな~と説明。入国審査は少々混んでいましたが、仁川ほどではなかったかな?入国後は、キャッシングを済ませて、地下鉄でソウル駅まで。ソウル駅着後は、いつも通り、なかなか来ないエレベーターを待って地上へ移動し、13時30分発のシャトルバスでホテルへ向かいます。タクシーより時間は掛かるけど、地下鉄移動よりは早いかと。無料だし、時間が合えばお勧めです。寒いかな?と思っていたけど、お天気良さそう♪



More
2014年 11月 09日
'14年11月3連休 ソウル 手配編
JAL(往路はタイプD、復路はタイプC)・・・2014年5月発券
11/1(土)JAL971 関空9時45分発→ ソウル(金浦) 11時40分着
11/3(月)JAL974 ソウル(金浦)16時発→ 関空17時40分着
航空券代 28,000円、関西空港税 3,040円、燃油サーチャージ 5,000円、航空保険料 300円×2区間
ソウル空港税他 2,850円 合計 39,490円
~ホテル~
スカイパーク東大門Ⅰ・・・スタンダードツインルーム(税・サ込)
11/1・・・105,600W、11/2・・・86,900W @96,250(カードの請求は、10,456円)
9月初めの楽天スーパーセールで予約
~スパ~
お気に入りのジュリークスパは、アーバンジュリーと言う名称に変更になったようで、それなら他のスパでも良いかな?と思い、ソウルナビでHERAスパを予約。
片道送迎付きだったので、復路でお願いしました。
ちなみに6月7日にエクスペディアで予約して、すっかり予約していたことを忘れていたのは、
Hotel J Hill, Seoul スタンダードツインルーム 朝食付 窓無し
11,863円(クーポン割引前の金額+税・サ代含む)×2泊で、1泊目のキャンセル代11,863円でした。
先払いで払ったことさえ忘れていた私ってば(;_:)カード払いで、明細をきちんと見てなかった私の不注意ですが、勉強代と思います。
More
2014年 11月 08日
サムソナイト イノヴァ スピナー75
*サイズについては、JALは縦横高さの計が203cmまで無料預入可ですが、ANAは158cmまでで他の航空会社も158cmがあるとのことでしたので、小さいサイズに合わせました。またこれまで使っていたのも158cmまでのサイズだったので、158cmに収まるサイズの75cm(28インチ)にした次第。
前回のスーツケースもソウルの免税品店で買って、JAL便の場合、23キロ×2個まで無料預け入れ可なので、エキストラチャージを取られることなく持ち帰りOKなことは事前に確認済み。
ソウルでは、新羅免税品店、ロッテ本店、ロッテワールドタワー店とチェックするも、チェックしていたコスモライトは置いてない&店頭にあるのは機内持ち込み可の小型が多くて、大型のラインナップはイマイチ。ワールドタワー店には、イノヴァのシルバーカラーはあったけど、出来たらもう少し可愛い色が良いかな?
結局、気に入ったのがなくてそのまま金浦空港に行ったところ、空港にはイノヴァーのピンクがありました❤ホントはもう少し濃いカラーの方が好み(薄い色だと汚れが目立ちそう)&Yさんも同じようなカラーのスーツケースなので被ると悪いかな?と悩んだのですが、キャスターがダブルホィールなのはこのタイプのみで、自宅と駅の往復や個人旅行だと街中もリムジンバスを降りてから道路を転がすことなどを考えるとダブルホィールの方が安心です。実際、前回のスーツケースも酷使した割にキャスターは壊れず、快適に動いていたし。

免税価格は$436(サムソナイトの定価は57,240円)ですが、空港だと、ロッテVIPゴールドの15%オフ&$350以上でW40,000割引の空港用の割引クーポン&市内免税品店で購入した際に頂いたW10,000のクーポンが使用可で$323、一応スマホで価格ドットコムから日本の価格(約37,000円送料込)をチェック。
→金浦空港のフリーwifiはつながらなかったので、ロッテ免税品店のお買い上げでもらったwifi1日フリー券
で接続とロッテのクーポンをもれなく利用(笑)この時は免税価格の方が2,000円弱安いし、旅の記念にと思って買ったのでした。
がっ、帰国後6年10か月ぶりの円安にショック(+_+)カードの請求は37,500円弱。うぅ、こんなことなら楽天市場で買えば良かった(;_:)と思っていたのだけど、サムソナイトの公式HPをチェックしたら私の購入したBrushed Rose Gold は、10月15日に出た新色で、楽天市場では取扱いが無いカラーだったので、セーフ(笑)
それに免税品店で購入の場合は10年保証(楽天市場は1年保証が多い)が付いているので、結果オーライかな?と言う訳で、今後はこちらのスーツケースであちこちお出かけしたいと思います(^^♪
ちなみにTSAロックは暗証番号式で鍵穴はあるけど、鍵はなし。←暗証番号は、免税品店の方がセットしてくださいました。暗証番号を合わせて、スライドさせたら付外し可
以前に比べてフックの部分が平らになり、引っかかって壊れることもないそうです。


2014年 11月 05日
JILL STUART Prima grace Collection
こちらは関空で購入したので円安の影響を受けず(笑)
国内では、11月7日から発売予定の2014年ジルスチュアートのクリスマスセット。ポーチその他も可愛すぎ❤ ただし、ポーチの口はあまり開かないので、実用的かと言われたら微妙です^^; でも可愛いから良いんです!私の撮影だと可愛さがイマイチ伝わらないと思いますが、サイトでチェックしていただいたら、可愛さが伝わると思います。
アイシャドーやグロスのカラーは選択不可ですが、使えるカラーですし、(普段使わないけど)アイライナーのペンシルはとても柔らかくて引きやすかったので、買って良かったです。


ソウルの免税品店の方が安いかな?とも思ったけど、置いてない可能性もあるので、関空で購入しました。
結果→関空で買って正解!価格は下記の通り。
関空:免税価格6,400円で関空カード割引5%適用で、6,080円
ソウル:免税価格$65でロッテVIP割引10%適用で、$58.5(カードのレートが@116円以上でしたので、6,800円弱)
ちなみに、コネストのクーポン持参で$60以上お買い上げで、、「ルミニュアンス」サンプル(15ml)をプレゼント!もあるので、割引無しでプレゼントをもらうのもありかも?
国内の販売価格は8,100円(税込)なので、円安になったとは言え、やっぱり免税品はお得ですね!
2014年 11月 04日
3連休はソウルへ!
エクスペディアも、楽天トラベルも前日キャンセルは初日の1泊分がキャンセル代になります。仕方なく12,000円弱のキャンセルチャージを払ってキャンセル。まぁ、自分の不注意なんですけどね。
これだけでも、最悪な日だったのに、この日は仕事でも帰る間際に私の大チョンボで、人生最悪の日!?かと言う状態で出発したのでした。
おまけに、今年のランタンフェスは来週開催、現地の天気予報は1,2日とも降水確率80%と言う、イマイチついてない状態での出発だったのでした。
が、結果的に天気は3日間とも晴れ!で、ランタンフェスは観れなかったものの、北岳山でハイキング&紅葉は楽しめて、予想より暖かくて拍子抜けでラッキーでした(^^♪



1日目・・・到着後、ランチ→新羅免税品店→ロッテ免税品店→HERAスパ→夕食(豆腐チゲ)
2日目・・・朝食→北岳山ハイキング?登山→土俗村で参鶏湯→ロッテワールドタワー周辺でショッピング
3日目・・・明洞で朝食→ロッテ免税品店→金浦空港でお買い物
ロッテワールドタワーが予想以上に広くて、安めのマッサージに行けなかったのが残念でしたが、新スポットにいち早く行けたので満足(笑)
今回のショッピングは、ベネズエラ旅行で壊れたスーツケースを買い替えようかと思い、新羅免税品店、ロッテ本店、ロッテワールドタワー店とハシゴするも、良いのがなくて諦めていたら、最後の金浦空港で気に入ったのが見つかったので、お買い上げし、機嫌よく帰国したのですが、昨夜帰国したら急激な円安にショック(+o+) 今回はスーツケースが無かったので、他の物を買い込んでいて、さらにスーツケースも買ったので結構な出費なのです(;_:)。
$1、110円位つもりだったのに、113円以上って。カードの決済レートだと115円位以上なるじゃない(;_:)こんなことなら、ロッテ免税品店でカード払いの時、円建てで決済しておけば良かった・・・。円建てだと手数料が3%位高いけど、急激な円安よりはマシだったかと。と、お買い物に関してはお得感は失せたけど、スパや観光は楽しめました(^^♪