2008年 07月 08日
すし政@天六
ところが、今日は定休日だったみたいで^^;、本店も支店もクローズ。でもせっかく来たので、近所にあるすし政で食べて行くことに。(ちなみにすし政は、月曜が定休日。多分近隣で寿司の激戦区だから、定休日はずらしているのでしょう。)
今回は、さっと注文出来るように、事前に職場で握って欲しい物をメモ用紙に記入して持って行ってたのに~。
とはいえ、こちらのお店も同じようなシステムで、机の上に置いてあるメモ用紙に自分達で記入して店員さんに渡すシステムなので、そのまま利用出来なくもなかったけど、一応メニューを確認してから記入する方が良いかと思い利用しなかったのです。
今回も、カツオ、ぼたん海老、甘海老、上うなぎ、ウニ、ヒラメ、鯛、水茄子などなど、お腹いっぱい食べつくしました。食べ過ぎて、今もお腹が苦しい^^;
ネタ(味も料金も)や店内の雑多で庶民的な雰囲気については、春駒もすし政も大差ない感じです。
ただ、すし政は瓶ビールのみでチューハイが無いこと、赤だし(ジャンボ赤出しと言って300円だけど、2人前位の量なので注意)、お吸い物が無い点が違うかな?
それから春駒の赤だしは、卵(←意外と美味しい)と魚アラの選択肢があるけど、すし政は魚のアラだけで、選択肢が多いのは春駒かもしれません。
私達の春駒でのお気に入り上うなぎは、春駒の方がネタも大きくて◎かなぁと言う結論だったので、次回からは火曜以外の日に来なくっちゃ!そんな訳で今回もご馳走様でした♪