2018年 06月 24日
週末は釜山へ!1日目
土曜の朝は8時過ぎに集合し、ブラッセリーで朝食ビュフェ。3月以来の利用でしたが、レイアウトが変更になっていて、まごついたり。カレーが無くなったのが残念。まぁ食べ過ぎなくて良いけど。


前回の₩があるので、そのまま鉄道を乗り継ぎ、西面まで。今回もソラリア西鉄ホテル釜山にしました。今回は、ホテルでチェックイン時にタックスリファンドが出来るようになり、空港で6,000₩返金が受けれるそうでラッキー(*^^)v
フロントで、23時からタイ式マッサージの予約をお願いし、地下サウナの鍵をお借りしたら、お部屋へ。前回とは違う作りのお部屋でしたが、今回も快適に過ごせそうです。
ただ、セーフティボックスのロックがなぜか出来ず、ややこしいので利用せず。
一息ついたら、今日はお天気も良いので松島ウォークに行きます。まずはチャガルチ市場まで行って、バス乗り場を探します。バス乗り場は南甫とチャガルチ駅の間位。
コネストの口コミによると6、9-1、26、30、71番のバスで岩南洞(アンナムドウ?)住民センターで下車とのこと。下車するバス停分かるかなぁ?と思い一応運転手に松島ウォークへ行きたいと伝えてバスに乗り込みます。
すると親切なおばちゃんが、しきりに「アンナム**」で降りて、左に曲がって行ったら良いと身振り手振りで教えてくれるけど、如何せんハングル語が分からないので、とりあえずカムサハムニダとだけ(;'∀') 10分弱で下車する岩南洞住民センターに到着し、(バス停の名前が英語表記になったので分かった。)おばちゃんが、ここやで~(おばちゃんはハングル語なので、多分こう言っていたんだと思います(笑))と教えてくれたので、無事に下車し、飲食店街を通って松島ウォークへ。途中で、5,000₩の蟹定食の店を見つけて、帰りに寄ってみようかとチェック。
10分弱歩いて、海岸沿いに到着~。あら素敵☆お天気も良くて、湿度が低いので快適です。橋の上を歩いて、海の上の方に行くと風がきついので帽子を飛ばされないようにしなくっちゃ。

さすがにクレカは使えなかったけど、ワンコインでこれだけ食べれたらCP良しですよね!
チャガルチから思っていたより近かったので、チャガルチに戻ったら18時頃。まだ免税店開いている時間だし、西面に戻ります~。まずは、夜のマッサージに備えて、₩をキャッシング。円安でレート悪いから、必要な分だけ。
西面に戻ってふと地下街のお店を見たら、服が1着6,900₩。しかも日本のワールドやレナウン等ブランド物が多く、タグがカットされてないので直ぐ分かります。UNIQLOなどもありましたが、値引き率を考えるとブランド物をチョイスする方が良い(笑)ただ、ブランドもサイズも並びがぐちゃぐちゃなので少しずつチェック。私もYさんもこう言うのは好き。しかし~、ふと気が付いたら3時間近く経っており、ボチボチ帰らないとマッサージの時間に間に合いません。
安いしと欲しい分を適当にチェックしたら、一人11枚くらい(笑)とりあえず、現金オンリーの店なので、値切ってみたら10枚で1枚サービスに。2人分を払ったら残金1,000₩。またまたキャッシングしてホテルへ。
途中、喉が渇いてきた&足が痛くなってきたので、ヨーグルトスムージで休憩。3,500₩。

今回は見た目がタイ人らしいタイ人がマッサージ担当。しっかり強めに揉んでくれたので、足がすっきり~。肩から首も痛いけど、気持ち良い~。「肩硬いね~」と片言日本語で話してくれたりしたけど、途中から眠すぎて寝てしまい(;'∀')、あっという間の2時間でした。でも2時間マッサージだとホントすっきりしますね。30分だとあっという間だし、1時間でも物足りない感じ。