2014年 02月 01日
御殿場・時之栖イルミネーション 富士山大感謝祭2日間 手配編
数年前から「なばなの里」へのバス旅行(浜名湖ロイヤルホテル泊)をチェックしていて、1泊2日で4人1部屋だと10,000円で、2人1部屋だと13,000円で、結構お得なのでいつか行きたいなぁと思っていたのです。
なぜに、チェックしていたかと言うと、大和ロイヤル系のホテルに宿泊の場合、職場の補助金3,000円を支給してもらえるので更にお得に行けるから(笑)補助金対象の施設が減ったので、なかなか利用できませんが、せっかくなので有効利用。もれなく、職場にお土産は要るけどね^m^
→結局、今回はツアーだから、と言う意味不明な理由で不支給になっちゃったけど。
私はトラピックス利用ですが、クラブツーリズムや旅物語でも似たような内容・料金で設定があります。でもせっかくなら補助金が支給される方が良いのでトラピックスに決めた次第。んで、今年からは御殿場・時之栖(八ヶ岳ロイヤルホテル)の設定もあり、どちらも行ったことが無かったので、釜山から帰国後、Yさんに「どちらかに行かない?」とお誘いしたところ、「なばなの里は行ったことがあるから、時之栖が良い!」と決まったのでした。3月くらいまで設定があるのでどの週末でも良かったけど、1月の方が富士山を見れる確率が高い&あまり先の予定は分からないしと言う訳で、1月末で決定。
ツアーの内容は下記の通り。2日目の朝食以外は付いてないので、食事代は掛るけど、結構お得なんじゃないかと。
1日目
【集合場所・時間/梅田9:50】
梅田(9:50集合)====<名神・新東名・東名>====☆金時亭
====○御殿場プレミアムアウトレット(約210のブランドショップとレストランが並ぶ!
<約90分>)====○時の栖(幻想的な光のトンネル等、ウィンターイルミネーション
をお楽しみ!<約90分>)【※園内有料施設ご利用の場合は、別途お客様ご負担となります】
====八ヶ岳泊(22:00~23:00到着)
<バス走行距離:約550km>
【宿泊先:大泉高原八ヶ岳ロイヤルホテル(確約) 0551-38-4455】
2日目
ホテル(ゆっくり9:00出発)====☆トルマリン工場(宝石の加工日本一
の町で工場見学!!)====☆甲州わさび漬====
○富士五湖・本栖湖(千円札のモデルになった湖で神秘的な雰囲気を
感じさせてくれます<約30分>)====<△朝霧高原>==
==○富士山本宮浅間本社(御神徳の偉大さを物語るかのような
境内の広さは約17000坪<約30分>)====<新東名・東名>
====梅田(20:30~22:00着)
<バス走行距離:約550km>