2012年 07月 10日
マレーシア7日目①
午前中は部屋でまったりと過ごし、チェックアウト後は荷物を預かってもらい、KLタワーに向かいます。
歩き方に、「クラナ・ジャヤ・ラインでダン・ワンギ駅で下車し、徒歩10分。ゲートから丘の上まで上り無料のバスが15分間隔で走行」と書いていたのでダン・ワンギ駅で降りたものの、バス乗り場が分からず^^;、案内図の通りに歩きながら「この行き方はバスに乗れないよなぁ~」と思いながら、他に道もないのでこのミニハイキングのような階段を登り、20分弱でKLタワーの麓に到着。
お土産物屋さん。こちらで絵葉書と切手を購入。

この案内を見たけどイマイチ分からず。先ほどのお土産物屋さんの奥の道を進んで行くと階段になります。




最後はこんなアスレチックのような橋を渡って到着。


思っていたより近かったけど、蒸し暑くて、汗びっしょり(>_<)
到着したKLタワー周辺は、お土産物屋さんがあったり、馬車やポニーがいたりして観光地化されています(^<^)


入場券を買おうと思ったら、KLタワーのみよりセット券の方がお得だったので、展望台&ポニーライド(FIのシュミレーター体験とかも選択可)で45MYRをチョイス。カードで払おうと思ったら100MYR以上だって。
帰国後チェックしたら、7月からは57MYRに値上げしたみたい。
チケットを購入した後は、エレベーターで展望台まで昇ります。
ぐるっと一周回ってみました。ツインタワーも見えます。ツインタワーの方が高いけど、KLタワーは丘の上に建っているので、さっきまで見上げていたツインタワーを見下ろしているようになります。



最終日だし、奮発して上の階にある回転レストランでランチにしようと思ったら、予約制で入れませんでした^^; こちらで食事をされる方は要予約ですね。
諦めて降りたら、入場時に撮影された写真が展示されていましたが、顔が汗でベタベタだし、くたびれた顔なので買わず(笑) するとご丁寧に「4日間なら保管しているので、欲しかったらここに電話してね」と書いた紙を渡されました^^;
回転レストランに振られたので、KLタワー周辺のお店で頂きます。写真もないし、メニューが分からなかったので、お姉さんの「ライスとフィッシュ」と言う言葉を信じてオーダーしたけど、このパサパサライスはやっぱり慣れないわ(-.-)

食後は、セット券のポニーに乗ります。ヘルメットを被って係りの人に綱を引いてもらい、周辺を3周くらい(10分弱)して終わり^^; F1のシュミレーター体験の方が良かったかな?
このポニーに乗りました。この後日本で乗馬クラブで馬に乗ったら高さが全く違って、ポニーの高さは楽勝だけど、馬は高くて怖かったです。

ポニーに乗りながら撮影。乗馬の時は撮影する余裕なし^^;

さて、見学も終わったので降りましょう。と思いバス乗り場を聞いたら、直ぐ目の前の道を行ったところにありました。




ちなみにシャトルバスはこちら。ちょっと地味だから分かり難いですよね。

シャトルバスで麓に降りて来たものの現在位置が分からない&通行量が多いうえに歩道が無いから道を渡るのに一苦労^^;
とりあえず、Raja Chulan駅の近くと分かったので、駅の方向を教えてもらい駅へ向かいます。途中、お腹が空いたのでサブウェイでサンドイッチ(11.55MYR)を頂きます。

日本だと、あまりファーストフードは食べないけど、海外だとこう言う方がハズレが無くて良いわ(笑)